盗聴の危険? メディアテック OPPOって・・・
いやーForbesさんの記事には、正直参りましたね。 モロ該当してるやんって感じで・・・ 台湾の半導体メーカーであるメディアティック社のToTデバイスに脆弱性が見つかった イスラエルのサイバーセキュリティ企業チェックポイントの研究者の話ではチップの音声信号を処理する部分にあると言う。 コレ怖いやん えーーーーーって感じですね。 脅威内容 イスラエルのサイバーセキュリティ企業チェックポ […]
いやーForbesさんの記事には、正直参りましたね。 モロ該当してるやんって感じで・・・ 台湾の半導体メーカーであるメディアティック社のToTデバイスに脆弱性が見つかった イスラエルのサイバーセキュリティ企業チェックポイントの研究者の話ではチップの音声信号を処理する部分にあると言う。 コレ怖いやん えーーーーーって感じですね。 脅威内容 イスラエルのサイバーセキュリティ企業チェックポ […]
以前にiPhoneでの画面収録について記事を公開させていただきましたが、今回はAndroidバージョンですね。 思っていたより割りと簡単でしたね。 ただ、空き容量は十分にとっておいてください。 参考までに1分14秒の動画で25MBほどの容量になります。 容量がいっぱいだとファイルを保存できないおそれがありますね。 Androidの端末の場合は、SDカードで対応するのもいいかもしれません。 &nbs […]
コロナの影響もありZOOMを使う方が増えましたね。 この記事ではスマホでZOOMを使って通話したりMTしたりする方法について解説します。 この方法覚えるとキャリアの音声通話が減るかもしれないですね。 招待を受けたら 招待を受けてるだけならアプリをインストールしなくても通話可能ですが、後々のことを考えてインストールしておいた方がいいと思います。 容量が気になる方は、チェックしておきましょう。162M […]
今やLINEは、スマホユーザーの9割が加入するSNSになりましたね。 今回は、そのLINEに関するネタを書いていきます。 お互いに知ってるとホント便利ですよ 2手先をいく友だち追加 上記画像は、左がiPhoneで右がAndroidのスクショになります。 交流会やオフ会などに参加した時に名刺交換したり仲良くなった方とLINE交換したりしますよね 少ない場合は、ゆっくりやればいいですが、数が多いと大変 […]
スマホのバッテリーがすぐに減ってしまうという悩みをかかえていませんか? バッテリーは充電を繰り返すことにより劣化していくものなので、長年使っていると減りが早くなる宿命にあります。しかし、買ってからそれほど経っていないのに減りが早いというのであれば、バッテリーそのものの故障、もしくはスマホの設定や使い方に問題があるかもしれません。 スマホには多くの機能が搭載されており、表面的に見えないところで、あな […]
iPhoneユーザーの皆さんでPCはWindowsという方に見られないという写真ファイルないですか? iPhoneで撮影した写真のファイル名には、「.heic(ヘイク)」と記載されるものがあります。この拡張子に対応していないアプリケーションでは、このファイルを開くことはできません。この場合、写真をパソコンでも見られる形式に変換する必要があります。 今回は、利用者の環境を考慮してWindows7を使 […]
ついつい使いすぎてしまい、充電が減って焦る事もありますよね。 そこで今回は特に使用者が多い【iPhoneの充電】を長持ちさせる方法を5つご紹介していきます! この方法を実践すれば、充電の減りが早いと感じる事がなくなるかもしれませんよ♪ 今回は、スマホの中でも使用者がダントツで多いiPhoneの充電を長持ちさせる方法を5つ、ご紹介していきます。これを試せば、ついついiPhoneを使いすぎても、充電が […]
iPhone iPadで操作方法を教えてもらう時に画面操作を収録した動画があるとわかりやすいそんなことを感じる人も多いと思いますね。 筆者の場合は、片手が使えないので操作は難しいだろうと思っていたのですが・・・ よく見るとそうでもない それなら試してみるかということで今回やってみました。 今回使用するiPhoneは、XRでiOS15.0.2 iPadは、A1474のAir初代でiOS12.5.5に […]
iPhoneで何か問題が起きると、テクニカルサポートやヘルプ記事が必ずと言っていいほど指示するのが、デバイスの再起動です。 つまり、iPhoneをオフにしたあと、再びオンにするわけです。そうすることで、不必要なキャッシュが消去され、一時的なグリッチが解消されます。うまくいけば、iPhoneにスムーズな使用感が戻ってきます。 再起動の手順はいたってシンプルですが、やり方はiPhoneのモデルによって […]
これはiPhoneユーザーなら絶対知っておきたいこととして読んでほしい事になります。 前にiPhoneをパソコンのUSBポートに繋ぎっぱなしで充電した結末は、記事に書きましたね 今度は筆者の愛用のXRでおきました。 パソコンのUSBポートヤバいからと思ってアダプタつけてタップから電源とっていたのですが・・・ 充電しない まず試してみた事 下記の記事を参考にやってみましたが・・・ まずは、電池がない […]
コメントを投稿するにはログインしてください。