LINEアプリの便利な小ワザ

LINEアプリの便利な小ワザ

今やLINEは、スマホユーザーの9割が加入するSNSになりましたね。

今回は、そのLINEに関するネタを書いていきます。

お互いに知ってるとホント便利ですよ

2手先をいく友だち追加

LINE交換する時のワザ

上記画像は、左がiPhoneで右がAndroidのスクショになります。

交流会やオフ会などに参加した時に名刺交換したり仲良くなった方とLINE交換したりしますよね

少ない場合は、ゆっくりやればいいですが、数が多いと大変ですよね

そんな時に名刺も切れてしまいLINE交換をすかさずやってしまうということです。

お互いに知ってるとメッチャ便利ですよ

iPhoneもAndroidもLINEアイコンを長押しします。

それだけで上記画像のようにメニューが出てきます。

QRコードを出して友だち追加します。

LINE友だち追加

通常の友だち追加の流れは、上記画像のようになります。

何度もタップして面倒ですね。

アイコン長押しする方がスマートで早いです。

今ではTwitterアメブロもこの方法を採用しています。

 

早くTweetしたい時

Tweet

iPhoneもAndroidも同じ

要はショートカットしていきなりできるというところがいいですね。

時短するのにもってこいですね。

 

アメブロですぐに記事を書きたい時

アメブロのショートカット

アメブロも同じiPhoneもAndroidも関係なく同じ動作ができます。

ちなみにFacebookはできませんでしたが、Instagramはできましたね。

なんでやねん!

って感じになりますが・・・

同じ会社なのになぜ違うw

 

LINEのプロフィールにSNSアイコンにリンクをつけてみよう

LINEアカウント

筆者のLINEアカントは、上記画像のようになってます。LINE以外のアカウントもフォローしていただけるとうれしいです。

 

LINEのプロフィール開けるところからスタートしますね

LINEプロフィールにSNSリンク追加

プロフィール開いたら「デコ」→赤枠のQRコードもどきのアイコンをタップすると

右端の画像のようになります。

 

LINEプロフィールにSNSリンク追加

どれからでもいいのですが、Instagramから説明しますね。

指の矢印のように進めていきます。

インスタユーザーネーム

Instagramのプロフィール編集を開いてユーザーネームを確認してアドレスを入力

またアイコンは、どれも同じ場所に出るので指でドラッグして移動させてくださいね。

問題なければ右上にある「保存」をタップして完了です。

 

YouTubeのチャンネルにリンクする

YouTubeチャンネルにリンクさせる

自分のチャンネルリンクを表示してコピペします。

保存した後には必ず自分のチャンネルが開くか確認してくださいね。

他人のチャンネルだったら悲劇ですよ

 

Twitterをリンクさせる

Twitterをリンクさせる

Twitterは、ユーザー名を入れるだけです。
先頭の@は、要りません。@以外を入力してください。

 

Facebookをリンクさせる

Facebookも基本は、ユーザーネームを入力するだけです。
これは、個人アカウントもFacebookページも同じです。
Facebookの個人アカウントをリンクする
個人アカウントをリンクする場合は、上記画像のような手順でリンクさせてください。

できたら右上の「保存」をタップしてちゃんとリンクされてるかチェックしてくださいね。

 

スマホのことならくまはちにお任せください。
寄付やカンパもお待ちしております。  

製作実績 ブログ

お問い合わせ
wp908.com
908labo.com
インスタフォローしてネ

LINEスタンプ
LINE@友だち追加

くまはちLABのご利用ありがとうございます!
 
くまはちLABの最新情報をフォローしてゲットしてください!

 
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。